近年熱いブームがきている筋トレ!今から始める人もベテランさんにも知って欲しい固定式ダンベルはこちら!今回、トレウィズでは、固定式ダンベルの特徴、おすすめの固定式ダンベル、コスパ最強製品、2024年シーズンに向けた新製品の固定式ダンベルをご紹介します。
ダンベル固定式ダンベルの選び方
筋トレの器具の中でも、王道のアイテムがダンベルです。
ダンベルは主に、重量変更のできる可変式ダンベルと、あらかじめ重さの決まっている固定式ダンベルの2種類に分かれています。
今回は初心者にも使いやすい、固定式ダンベルをご紹介致しましょう。
選ぶポイント1:グリップの素材で選ぶ
固定式ダンベルのグリップは、主に2種類です。
合成ゴムでコーティング加工されたネオプレーン加工、金属の表面に滑り止め加工が施されたローレット加工があります。
女性や初心者は、価格も手頃で握りやすいネオプレーン加工がおすすめです。
重さが欲しい上級者には、手汗をかいても滑りにくいローレット加工がおすすめです。
選ぶポイント2:重り部分の素材で選ぶ
固定式ダンベルは、重り部分が金属剥き出しのタイプと合成ゴムなどでコーティングが施されたタイプがあります。
置いた時の床の傷や、騒音対策ができるコーティングタイプの固定式ダンベルがおすすめです。
選ぶポイント3:手に合うグリップを選ぶ
固定式ダンベルのグリップは、太いものほど握力を必要とします。
手の大きな人は真ん中が太いグリップ、手の小さい人は真ん中が凹んでいたり、ほそいグリップがおすすめです。
グリップが手に合わないと、握力が持たなかったり怪我などのリスクにつながります。
選ぶポイント4:重さで選ぶ
初心者が選ぶ重さの目安は両方で、男性が10キロ、女性が4キロです。
固定式ダンベルは、重量の変更ができません。
少し重いなと感じるくらいが、初心者にはおすすめの重さです。
【2024年最新版】固定式ダンベルおすすめ人気6選
それでは2024年最新の、固定式ダンベルのおすすめ人気6選をご紹介致しましょう。
【エレコム】スリムダンベル
独特な形が特徴の固定式ダンベルで、0.5kgから2kgまでの0.5kg刻みの4種類です。
2021年の人気ランキングにも入っていて、特に女性に人気の商品です。
しっとりした持ち手で、引き出しに入るくらいの薄さなので収納のしやすさもポイントです。
グリップ部分に指が引っかかりやすく、滑りにくいので汗をかいても安心です。
本格的なトレーニングよりも、簡単なエクササイズにおすすめの商品です。
こちらも1本での販売です。
【ALINCO(アルインコ)】ノンスリップダンベル
0.5kg、1kg、2kg、3kgから選べて、お値段もお求めやすい価格です。
見た目も可愛く、初めての固定式ダンベルにおすすめの商品です。
ザラザラ加工が滑りにくく、グリップの持ちやすさも初心者や女性にぴったりです。
1本での販売なので、注意してください。
【アディダス】ブラックトレーニング2パック
お馴染みのスポーツブランド、アディダスの固定式ダンベルです。
1kgから5kgまで、1kg単位で揃っています。
ネオプレンコーティングで滑りにくく、重り部分も六角形で転がらない形状になっています。
モノトーンのオシャレな見た目も人気で、2本セットでの販売です。
【La-VIE(ラ・ヴィ)】取手付きグリップダンベル
ハンドル付きで持ちやすい、固定式ダンベルです。
PVCコーティングで手にやわらかくフィットし、手が小さめの方も、力を入れやすい形状です。
グリップを使ってのトレーニングも、取っ手を使ってのトレーニングも可能です。
重さは5kgと10kgの2種類で、10kgを2本購入すれば20kgまでの負荷がかけられます。
【ivanko(イヴァンコ)】クロームダンベル
イヴァンコはバーベルやダンベルなどウェイトトレーニング用品を中心にした、アメリカの老舗スポーツフィットネスメーカーです。
こちらは手首に負担をかけにくい回転式で、本格的なトレーニングにおすすめの固定式ダンベルです。
滑りにくさにも特化していて、男性に根強い人気があるメーカーです。
2008年の取り扱いから、2022年も新作に負けないおすすめの商品です。
【シンワエンタープライズ】sintex クロームアレー
クロームメッキの固定式ダンベルです。
クロームメッキでも、グリップが特殊なラバーコーティングになっています。
そのため、冬でもグリップが冷たくなりません。
細めのグリップで、握りやすさも人気のポイントです。
2kgから5kgまであり、重さによってグリップの色が違います。
1本での販売なので、注意してください。
固定式ダンベルについてまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、トレウィズでは、「【2024年】固定式ダンベルおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、トレウィズでは、トレーニングに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、トレーニングに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。