【2022年】デスク付きフィットネスバイクおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も

ながら運動ができる、デスク付きフィットネスバイクを各種、多数用意しました。今回、トレウィズでは、デスク付きフィットネスバイクの特徴、おすすめのデスク付きフィットネスバイク、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のデスク付きフィットネスバイクをご紹介します。

ステッパー

デスク付きフィットネスバイクの選び方

KANDA Fit スピンバイク AEROWIRE カンダフィット 神田 フィットネスバイク 最新式コンピュータ搭載 1年保証 組み立て簡単 静穏 有酸素運動 無酸素運動 トレーニング ダイエット (ブラック)

2022年現在、健康維持の目的で運動に取り組まれる方が増えています。
しかし、時間に追われることの多い社会であるので運動の時間を作ることが難しいのが現実です。

そんな時に便利なのがデスクの付いたフィットネスバイクです。
デスク付きなので映画や音楽の視聴を楽しみながらできたり、読書を楽しみながらできたり、時間を有効に使いながら運動ができます。

デスクの付いたフィットネスバイクの選び方をご紹介します。

選ぶポイント1:テーブルの広さがどのくらいか

デスクの上で何を使用するかによって必要サイズが変わります。
タブレットはコンパクトなのであらゆる商品でも使用することができますが、ノートパソコンを使用する場合はテーブルのサイズを確認しましょう。

運動によってデスクに揺れが伝わり落下してしまわないようにベルトが付いている商品も販売されています。

選ぶポイント2:折りたたみができるか

自宅で使用するフィットネスバイクの場合、使用していない時は物が大きいので邪魔になってしまいます。
折りたたみができるとコンパクトになり、限られた生活スペースを圧迫しません。

キャスターが付いていると、収納スペースに運びやすいので便利です。

【2022年最新版】デスク付きフィットネスバイクおすすめ人気6選

フィットネスバイク エアロバイク メリック【MERACH二代目】スピンバイク 家庭用 極静音 トレーニングバイク アプリ連動 マグネット式 無段階調節 ダイエット器具 組み立て簡単 日本語説明書付き(ホワイト)

デスクの付いたフィットネスバイクはカインズやコーナンなどのホームセンター、スポーツ用品店、Amazon、楽天、メルカリ、ヤフオクなど多くの購入手段があります。

Amazonから2021年〜2022年に販売された最新作を中心に、ランキング上位の人気のおすすめデスクの付いたフィットネスバイクをご紹介します。

KANDA FIT

【KANDA FIT】スピンバイク

2色から選べるデスクの付いたフィットネスバイクです。
ホイールには全体を覆うカバーが付いているので静音かつ洋服の巻き込みがなく安全に運動ができます。

ハンドルの高さは97.5cm〜108.0cmで1.5cm刻み、サドルの高さは84.0cm〜106.0cmで2.0cm刻みで調整可能です。
サドルの位置を無段階で調整でき、角度も付けられます。

ペダルは前足部を覆う設計になっているので運動中に外れてしまう心配がありません。
タブレット置きにちょうど良い大きさのデスクが付いています。

MERACH

【Merach】フィットネスバイク

2色のカラーから選べるデスク付きフィットネスバイクです。
マグネット負荷方式なので静音性が高く、集合住宅で使用しても迷惑をかける心配がありません。

サドルは通気性がある厚手のクッションを採用しています。
サドルの高さ、ハンドルの高さが調整でき、身長が150cm〜190cmの方が使用しやすいです。

移動に便利なキャスター付きなので、床を傷つけずに運べます。
ホイールカバー付きなので小さなお子様がいても安心です。

アルインコ(Alinco)

【アルインコ】フィットネスバイク

電源として単4電池2本を使用するデスク付きのフィットネスバイクです。
マグネット負荷方式を採用しており、運動負荷は8段階で調整することができます。

ノートパソコンを置けるほどの大きさのデスクの広さです。
背もたれシートや横に持ちやすい大型ハンドルが付いているので、楽な姿勢での運動ができます。

サドルの高さは73.5cm〜79.5cmで調整することが可能です。
使用しない時は折りたたみができるので生活スペースを圧迫しません。

Qurra

【qurra】デスク付きエクササイズバイク

広いデスク付きのフィットネスバイクです。
どんな体型の方でも使用しやすいようにデスクやサドルの調整範囲が広いです。

キャスター付きなので移動が楽に行える上、ペダルの折りたたみが可能なのでコンパクトに収納できます。
運動負荷はダイヤルで8段階の負荷設定に簡単に変更可能です。

時間、速度、距離、消費カロリーを表示できるモニターが付いています。
デスクにはドリンクホルダーもあります。

BTM

【BTM】フィットネスバイク

豊富なカラーから選べるデスク付きのフィットネスバイクです。
マグネット負荷方式でダイヤルを回せば10段階で負荷を調整できます。

ボトルホルダー完備で運動中に水分補給が可能です。
背もたれ付きなのでリラックスした運動が行えます。

折りたたみが可能なので使用していない時はコンパクトに収納できます。
静音性が高く騒音レベルは30dBです。

耐荷重は120kgとなっています。

IRONMAN CLUB(鉄人倶楽部)

【鉄人倶楽部】フォールディングバイク

背もたれ、大型のハンドル完備でリラックスして運動ができるデスク付きのフィットネスバイクです。
メーターが付いているので目標設定ができ、モチベーションの維持に繋がります。

マグネット負荷方式でダイヤルを回すことで8段階の負荷調整ができます。
デスクの高さ、シートの高さ調整が可能です。

パソコンの脱落を防ぐようにベルトが付いています。

デスク付きフィットネスバイクについてまとめ

アルインコ(ALINCO) フィットネスバイク ながらバイク4518 デスク付き 負荷8段階 AFB4518 静音 サドル調整 組立簡単 簡単移動 タブレットトレー 折りたたみ 背もたれ テレワーク 在宅

いかがでしたでしょうか?

今回、トレウィズでは、「【2022年】デスク付きフィットネスバイクおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • デスク付きフィットネスバイクの選び方
  • 【2022年最新版】デスク付きフィットネスバイクおすすめ人気6選

といったことをご紹介してきました。

他にも、トレウィズでは、トレーニングに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、トレーニングに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2022年】ハンドル付きステッパーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
ハンドル付きステッパーはバランスを取りやすいので安心!今回、トレウィズでは、ハンドル付きステッパーの特徴、おすすめのハン...
【2022年】折りたたみのフィットネスバイクおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
フィットネスバイクも折りたためると便利ですよね?今回、トレウィズでは、折りたたみのフィットネスバイクの特徴、おすすめの折...
【2022年】静音フィットネスバイクおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
天気を気にせず運動したいという方は必見!今回、トレウィズでは、静音フィットネスバイクの特徴、おすすめの静音フィットネスバ...
【2022年】安いフィットネスバイクおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
できるだけ費用を抑えて運動不足を解消したいという方はこちら!今回、トレウィズでは、安いフィットネスバイクの特徴、おすすめ...
【2022年】取っ手付きバランスボールおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
取っ手付きのバランスボールがあったら便利ですよね。今回、トレウィズでは、取っ手付きバランスボールの特徴、おすすめの取っ手...
【2023年】名器ドライバーおすすめ人気ランキング7選!選び方のコツもご紹介
ゴルフをするにあたって欠かせない存在であるドライバー。今回、ゴルフファイトでは、名器ドライバーの選び方や2023年最新の...
【2023年】高級パターおすすめランキング5選!普通のパターとの違いとは?
ゴルフのスコアを大きく左右するパター。今回、ゴルフファイトでは、高級パターの選び方や2023年最新のおすすめの商品・新製...

監修者:トレウィズ(Training With)編集部

「Training With」は、トレーニングをもっと楽しく豊かにをテーマにしたトレーニング用品の総合情報ポータルサイト。 トレーニング・筋トレグッズに関する様々なカテゴリのお役立ち情報をわかりやすく紹介。 人気商品や最新グッズ、トレーニングの面白コラムも配信します。

\この記事をシェアする/

ステッパー
トレウィズ